ブログ運営開始から8ヶ月目で月間100万PVに到達したので、その間にやったことを紹介していきます。
当記事では初月、1ヶ月目にやったことをまとめていきます。(100万PV到達したのは、当ブログとは別のブログです)
公開する内容は、下記のとおりです。
・1ヶ月目のアクセスデータ
・ブログ初心者が意識すべきこと
・ブログのアクセスを伸ばすためにやったこと(ほとんどアクセスのないブログにアクセスを呼び込む方法)
この記事を読んでいただければ、完全に0からブログを育てPVを伸ばすために、僕がやってきた具体的な打ち手の内容がわかります。ぜひ参考にしてみてください!
ブログ運営で一番つらいのは間違いなく最初の1ヶ月目ですので、その期間を乗り切る励みになれば幸いです。
では早速、アナリティクスのデータを見ていきましょう。
運営1ヶ月目のアクセスデータ公開
こちらが、ブログ運営1ヶ月目のアクセスデータになります。多少のアクセスはありますが、広告提携を一切していないため報酬は0です。
最初の10日間はほとんどアクセスがありませんが、その後③のあたりから大きくアクセス数を伸ばしていることがわかります。
とはいえ、そもそもメモリの小さいグラフなので、決してトータルのアクセス数が多いわけではありません。
それでも、ある程度SEOの知識がある方からしたら、十分すぎるほど順調なスタートを切れているという印象を受けるでしょう。
個人的にポイントとなった箇所が4箇所ほどありますので、それぞれ解説していきます。
ポイント①12月8日
メモリの一番左に出ている①、12月8日です。3件のアクセスがありますが、これは全て自分のアクセスです。笑
なので、実質のPVは0ということになりますね。それもそのはず、この時点ではブログに1記事も投入されていません。
通常であれば、ブログを始めたばかりの時期は、しばらく1日10PV以下のアクセスになることを覚悟する必要があります。
その期間が1週間なのか3ヶ月なのか、ブログのジャンルや運営者の実力によって期間は千差万別です。
しかし、ブログを大きく育てるためには、必ず乗り越えないとならない壁の一つです。
今回は、効率的なキーワード選定を行うことができたため、アクセスが皆無な期間を1週間ほどに留めることができました。
ポイント②12月15日
12月15日に、アナリティクスの数字から「自分のアクセスを除外する」という設定を行いました。そのため15日を境にブログのPV数が激減しています。笑
また、この12月15日に最初の記事を投稿しました。この日だけで3000〜4000字程度の記事を3記事ほど投稿しています。
他にも、②〜③の期間にかけて毎日トータル1万字以上の記事を投稿しており、中には1記事で12,000字ほどのボリュームのある記事もありました。
このときは、時間や効率度外視でとにかく質の高い記事を書くことを、何より意識していました。
ポイント③12月21日
12月15日から投稿し始めた記事が閲覧され始め、③のタイミングで一気にアクセスが伸び始めました。(と言ってもデイリー数十PVほどですが)
投入した記事が数日立ってgoogleに評価されだしました。2語や3語の複合キーワードで検索すると1ページ目に表示されるようになり、アクセスが発生し始めています。
この時期に、googleアドセンスのアカウント発行審査を申請しました。
しかし、年末だったこともあってか審査にやたら時間がかかり、googleからアドセンスアカウントの発行がされたのは年明けでした・・・
ポイント④12月30日
この④の時期に大きくアクセスが伸びています。これは、この時期のトレンドキーワードを狙った記事を書いたからです。
トレンドキーワードとは・・・
ある期間に大きく検索されるキーワードのことです。
例えば「クリスマス デート おすすめ」「ベッキー 不倫」のようなキーワードがそれに当たります。
トレンドに沿った記事を書けば大きくアクセス数を伸ばすことができますが、旬がすぎるとほとんど検索されなくなり、一気にアクセス数が落ちるのも特徴です。
②ー③の期間に、年末に検索されるであろうトレンドの記事をいくつか書いており、それによってアクセスを大きく伸ばすことに成功しています。
以上が、12月にポイントとなった時期の解説です。
ブログ初心者が意識すべきこと
ブログを運営する目的が趣味なのであれば、好き勝手に書いてしまっても何も問題はありません。
しかし、もし多くのアクセスを集めて収益を上げたいと考えるなら、絶対に意識しなくてはならないポイントがあります。
そのことについて解説していこうと思います。
読者に価値提供する記事を書くこと
ブログを始めてもほとんどの方がアクセスも収益も上がらない理由は、「ブログ=日記」のように考えて思うがままに書いているからです。
もちろん、趣味としてのブログをまったく否定しませんが、多くの人に見てもらうためには読む人が興味のあるテーマで記事を書きましょう。
例えば、”iPhone”というテーマで記事を書くと仮定して、下記の2つ記事タイトルの間には大きな違いがあります。
タイトル1:今日新宿でiPhone買ってきたよー(๑•̀ㅁ•́๑)✧
タイトル2:iPhone新色にマッチする手帳型ケースを紹介するよ。安くておすすめ。
当然、アクセスが多く集まるのはタイトル2の記事です。もしあなたが新色iPhoneに興味があったら、「読んでみたい」という気持ちになりますよね?
しかし、ブログのアクセスが伸びないと嘆いている初心者は、ほとんどの場合タイトル1タイプの記事を書いています。
もしあなたが三浦春馬だったり佐々木希だったりするなら、タイトル1でもアクセスは集まるかもしれません。
でも、そうでないならタイトル2タイプの記事を書くべきです。
記事を書く習慣を身につけること
ブログのアクセスが集まらない、収益が上がらないというパターンで一番多いのは、途中で挫折してしまうパターンです。
最初はテンション高く始めるものの、結局途中で飽きて止めてしまう人がほとんどです。
そんな方は、ぜひこの実践記録を読んで、やる気を出していただければ幸いですm(__)m
ブログのアクセスを伸ばすためにやったこと
ここからは、1ヶ月目にブログのアクセスを伸ばすためにやったことについて解説していきます。
やったことは2つで、検索ボリュームの小さいキーワードを狙うということと、未来キーワードを狙うという方法を取りました。
使ったツールは、Googleキーワードプランナーとサジェスト抽出ツールとgood keywordです。
Googleキーワードプランナー:キーワードが何回くらい検索されているか判別するツール
サジェスト抽出ツール:キーワードと一緒に検索されている関連語句を抽出するツール
キーワードプランナーについてまったく知らない方は、ここ(外部サイト)を見てください。
検索ボリュームの小さいキーワードから狙う
僕自身は、1ヶ月目はキーワードプランナーで月間検索回数が10〜100程度のキーワードを狙って記事を書いていました。
あまりに検索される回数が大きいビッグキーワードの場合、立ち上げたばかりのサイトはgoogleからの評価が低いです。
なので、どれだけいい記事を書いても上位表示をすることは難しいです。
僕がこのとき取り組んでいたブログは、僕にとって全く未経験の分野の情報を取り扱うブログでした。
検索上位表示の感覚をつかむためにも、小さいボリュームのキーワードを狙って確実に上位表示をとりに行くことを選びました。
キーワードプランナーの使用例は、下記画像のような感じです。
あくまで一例ですが、「バンコクのうどん」に関する記事を書けば、検索ボリュームも少ないしライバルもあまりいないので、高い確率で上位表示が狙えると思います。
このくらいのスモールキーワードで、まずは上位表示することをコツコツ目指していました。
未来キーワードを狙った記事を書いた
いま現在旬のキーワードでないが、将来的に検索需要が伸びるであろう「未来キーワード」で記事を書きました。
12月末に急激にアクセスが伸びた理由は、その記事がヒットしたからです。
未来キーワードは数日後、数週間後、数ヶ月後の需要予測をして、自分自身の感覚と経験で見つけることになりますのでやや難易度が高いです。
その中でも比較的難易度が低くて成功率が高いのは、テレビ番組表を参考にして未来キーワードを探す方法です。
例えば、12月30日のテレビで、「冬アイスがブーム!コタツで食べる幸せ(適当です)」みたいな番組が放送されたとします。
すると、「冬アイス」という検索は12月30日にほぼ確実に増えるはずです。
それを予想して、”冬アイス おすすめ”などの記事を事前に書いておけば、ある程度のアクセスが来ることは期待できると思います。
こういったトレンド系のキーワードで集められるアクセスは、一時的なものです。すぐにアクセス数は元通りに減ってしまいます。
ですので、ずっとこのようなキーワードで記事を書いていくことは、おすすめしません。
しかし、トレンドキーワードによってまとまったアクセスを集めることでgoogleからのサイト評価が上がります。
すると、今後新たに書く記事も上位表示が取りやすくなります。
実はこのあと、サイト2ヶ月目にアクセス数は大きな飛躍を遂げるのですが、この時のトレンドキーワードによるアクセスの後押しは非常に大きなものでした。
まとめ
以上、1ヶ月目のブログ実践記録でした。
結果的に初月のPVは2000PV、うち半分の1000PV程が12/29〜31の3日間のPVでした。
このことからも、初期の段階でトレンドキーワードをヒットさせることのありがたみが分かるかと思います。
特に初心者の人にとっては、ブログを書いても「誰も見てない感」が高いと、非常に挫折しやすいです。
なので、早い段階でアクセスを集める喜びを味わうことはとても大切だと思っています。
このあと、2ヶ月目には記事の外注化も始め、アクセス数が一気に飛躍していくこととなります。ぜひ2ヶ月目の記事もどうぞ\(^o^)/
≫月間100万PVブログが出来るまでの記録。アクセスデータ公開【2ヶ月目】
もとの記事はこちらから
≫ブログ運営8ヶ月で月間100万PV到達!実践記録を公開します。