webサービスをバズらせた戦略を公開する【個人開発でデイリー29万PV】

未分類

こんにちは。マーケティングが大好きなケースケ(@Keisukexlife)と申します。

先日、「フリーランス戦闘力診断」というwebサービスを開発しました。

これがそこそこバズり、「デイリー29万PV」「Twitterでの日本トレンド1位」を獲得することができました。

※アナリティクスの規約上の都合で、画像にボカシを入れています。

今回のバズはたまたま起きたわけではなく、実はバズるためのいろいろな仕掛けをしていました。

当記事では、「バズを起こすために何をやったのか?」ということを解説します。

 

「Twitterでバズを起こし、フォロワーを伸ばしたい方」や、「開発したサービスを話題にしたい方」にとって、参考になる内容だと思います。

 

当記事の内容は、こんな感じです。

・バズを起こすための「バズの引き金」の見つけ方
・バズるためにやったこと7つ
・デイリー29万PVと、バズってみて思ったこと
それでは、順番に紹介していきます。

「バズの引き金」の見つけ方

バズを起こすには、「バズの引き金」が必要です。

引き金とは、利用者の「シェアしたい」という気持ちを引き出すための、フックとなる仕掛けのことです。

この「引き金」がうまく機能していないサービスは、バズを起こすことができません。

 

じつは、今回の「フリーランス戦闘力診断」は、Twitterでバズった「質問箱」を参考に、バズの引き金を設定していました。

peing(質問箱)のバズの引き金

質問箱のバズの引き金は、「自分のことを語りたい!」という欲求に応えたことです。この欲求に応えたから、月間2億PVにまで成長したと考えています。

(参考リンク)なぜ今、匿名質問サービスが流行るのか

 

こんなニュースも出ていました。

(外部リンク)「Peing-質問箱-」14万人以上が自分に質問を送っていたと判明

上記のニュースが証明している通り、多かれ少なかれ、自分のことを他人に知ってもらいたい欲求ってありますよね。
この欲求をここでは、いったん「自分語り欲求」と呼んでみます。

 

上記のニュースを見たときに、「自分語り欲求」に応えられるサービスを開発すれば、バズることができるのではないかと思いました。

※自分語りというとマイナスイメージを持つ方もいるかもですが、別に悪いことじゃないと思います。

「自分語り」をしてもらうために、性格診断サービスを開発


ユング先生のいらすと

そこで思いついたのが、「性格診断系」のサービスです。性格診断であれば、自然にユーザーさんに自分自身のことを語ってもらえます。

また、友人やフォロワーにも勧めやすいので、バイラル(口コミ)も生まれやすいです。

 

ただ、僕は心理学の専門家ではありません。そんな僕が性格を診断したところで、信憑性を感じてもらうことは難しいと思いました。

そこで、「ユング心理学」の理論を採用して、診断内容に権威性をもたせることにしました。

性格診断に+αで組み合わせるジャンルを決める

「性格診断でバズを狙う」ということは決まりました。しかし、できればバズらせるだけで終わらせたくはありませんでした。

どうせなら、僕や共同開発者のウエタニリョウタを、何らかの「専門家」として認知してもらいたい気持ちがありました。

 

なお、僕はこれらのキーワードに関連付けて、自分の認知度を上げたいと考えていました。

「フリーランス」「WEBマーケティング」「営業」「マイクロ起業」「海外ノマド」「リモートワーク」「海外移住」「バンコク」「アフィリエイト」「ブログ」

そこで、上記の中から「フリーランス」という要素を選び、「フリーランス×性格診断」という切り口でサービス開発をすることにしました。

サービス名を「フリーランス戦闘力診断」に決める

そんななか、正田圭さん(@keimasada222)の提唱する、「起業戦闘力」を概念を知りました。

起業戦闘力:自身の起業家としての能力を、戦闘力として数値化する概念

これだ!と思いました。

 

起業戦闘力のように、フリーランスとしての実力も数値化できれば、エンタメとしても面白いです。
また、自分語り要素にとしても十分です。

 

そこで、さっそく正田さんにお会いしに行ったところ、「フリーランス戦闘力」の名称使用の許可をいただくことができました。

その後、開発を決めた際のツイートが、こちらです。


※開発過程はこのツイートのスレッドで紹介しているので、ぜひ見てみてください。

なお、フリーランス戦闘力診断の開発は、コンテンツや構成が僕、実装部分はウエタニが分担して行いました。

バズを起こすためにやったこと7つ

「バズの引き金」を自分語り要素と決めました。

であれば、ユーザーさんに楽しく快適に自分語りをしてもらうことが、サービス成功のポイントです。

そのために、サービス開発時に意識したことを紹介します。

エンタメ要素をいれた

事実として、つまらないコンテンツは、シェアされません。

ただ勉強になるだけでなく、テーマの性格診断と戦闘力診断を、いかにオモシロく見せるかを意識しました。

コンテンツをオモシロく見せるためにやったこと
・かわいいイラストを用意した
・戦闘力を、0〜10000のデカい数字で表示した
・文章に軽くユーモアを入れた

たとえば、関係ない恋愛の診断も入れてみたりしました。

こういう細かい小ネタを、たくさん入れていました。

この部分が当たっていれば、ユーザーさんに「うわ!この文章に心当たりあるんだけどww」みたいに感じてもらうことができます。

 

こんな仕掛けのおかげか、Twitterで「#フリーランス戦闘力診断 面白い」と検索すると、たくさんのツイートがヒットしました。

今回作ってみて、これがイチバン嬉しかったことです\(^o^)/

スクショをとりやすいレイアウトにした

全ての画面で「一画面のスクショで情報が伝わる」ように、設計しました。
※診断結果のスクショです。

診断結果の画面だけでなく、文章部分もスクショだけで伝わるように、できるだけシンプルにしました。

「苦手な仕事」「あなたの特徴」など、診断結果を小分けにして出しているのは、シェアしたい部分だけトリミングしても、意味が伝わるようにするためです。

インフルエンサーにも診断してもらった

サービス公開前に、フォロワーが1万人以上いるインフルエンサーの方々に、診断を受けてもらいました。

受けていただいた場合「〇〇性格タイプのインフルエンサーはこちら」という掲載をするという条件です。

 

ただ、インフルエンサーの方々に対して「拡散のお願い」はしませんでした。彼ら彼女らにとっても、「フォロワーからの信頼」はイチバンの資産です。

それを僕の都合で利用するようなことは、避けたかったからです。

 

しかし、結果的にみなさん拡散してくださいました。( ;∀;)

それによって、リリース直後の初動が出たので、めっちゃありがたかったです。

 

また、診断結果画面に掲載したことにより、フォロワーが大きく伸びた方もいたみたいです。その貢献ができたことも良かったです。

開発情報を継続的に発信した

こんな感じで、開発の途中経過を発信していました。

完成品をいきなりドン!とリリースするよりも、制作過程を見てもらったほうが、興味を持ってもらえると思ったからです。

これは本当にやってよかったです。

 

実際、ツイートを見た方から「楽しみです!」とDMをいただくこともありました。

プロモーションとしてだけでなく、開発のモチベにもなりました。

診断結果のライティングに力を入れた

具体的には、この3点を意識してライティングしました。

1.ユーザーをほめて、喜ばせた
2.深層心理を指摘して、図星をついた
3.ダメな部分、改善すべき部分もちゃんと伝えた

それぞれについて解説しますね。

ユーザーをほめて、喜ばせた

ユーザーを喜ばせるために、「あなたの性格は著名人の〇〇と同じ」という要素を追加しました。

誰にとっても、できる限り「嬉しい診断結果」が出るようにしました。実は、この部分はある診断系サービスを、反面教師にしてます。

この辺はブログで書くと波が立ちそうなので、具体的な名前はnoteとかのクローズドな場所で公開します。

深層心理を指摘して、図星をついた

ユーザーを喜ばせることを意識したとはいえ、ただほめるだけでは、サービスとしてつまらないないです。

そこで、SNSシェアしたときに、「当たってる!」と言ってもらうため、図星をつくことが必要と考えました。

 

そのために「他の人にはなかなか言えない、でも心の底では感じていること」を言語化して文章にしました。
具体的には、こんな感じです。

実際にこの文章は多くの方に共感され、たくさんのスクショもアップされていました\(^o^)/

ダメな部分、改善すべき部分もちゃんと伝えた

「診断内容が濃かった!」と思ってもらうために、フリーランスを目指す上で改善すべき部分もきちんと伝えました。

人はなかなか、自身のマイナス面の指摘を素直には受け入れられません。

なので、この部分のテキストは診断結果の最後にもってきて、十分に良いところを褒めたあとに持ってくるようにしました。

完璧は目指さなかった

これは根本的な話なのですが、とにかく開発スピードを上げて、リリースを早めることを意識しました。

実は、他にもたくさん盛り込みたい要素はあったんですよね。

 

本当は、こんな感じのコンテンツも導入したかったです。

・Twitterログイン機能
・スコアのランキング機能
・過去の自分との比較機能

でも、今回がはじめてのサービス開発だったこともあり、とにかく熱量の冷めないうちに、一気に完成まで持っていくことを最優先しました。

結果的に、ダラダラ開発せずに、熱があるままリリースまで持っていけたことも、ひとつの成功要因だったと思います。

でも、ぶっちゃけ強い想いを込めたのが、成功要因だと思う

これをいうと精神論のようですが、、、サービスに対して、かなり想いを込めて開発したことも、バズった大きな要因だったと思います。

僕は、これからフリーランスを目指す方に対して、強く強く言いたいことが3つあります。

1. とにかく生活費と固定費を下げまくれ!(できれば月10万以下)
2. 1年は生きれる貯金をしろ!
3. 独立して上手くいってる人に会え!
僕の持論ですが、何も知識がない方が独立するためには、この3つが必要だと強く思っています。

というか、この3か条さえ守っていれば、かなり高い確率で独立できるとすら思います。

でも、SNS上では、そういった現実的なメッセージは、あまり拡散されません。

 

僕はたまたま、こういうことを教えてくれる方がいたので独立できました。でも、たぶん多くの方にとってはそうじゃないです。

だからこそ、「フリーランス戦闘力診断」というエンタメ要素で包んで、このメッセージを届けたいと考えたんですよね。

 

その執着があったからこそ、サービス完成までこぎつけ、バズらせることができたんだと思います。

バズってみて思ったこと

今回の「フリーランス戦闘力診断」は、マネタイズも何も考えず、勢いだけで開発したサービスでした。

自分がつくったプロダクトがバズるというのは、思った以上に嬉しかったです。

※同時アクセス2000を超えた時のスクショです。しばらくこのアクセスを維持してました。

なんか自分は無敵なんじゃないかって思える感覚になりました。笑

脳内からドーパミンがドバドバ出てきて、クセになりそうです。

 

僕のように非エンジニアの方でも、SNSで開発パートナーを探せる時代です。何かアイデアがあるなら、ぜひトライみることをおすすめします。

 

僕自身も、引き続きサービス開発をしていこうと思います。
「こんなサービス作って欲しい」というアイデアも募集してますので、ぜひDMください\(^o^)/

僕のTwitterアカウントはこちらです→@Keisukexlife

さいごに

今回、バンコク郊外の田舎から、リモートワークで「フリーランス戦闘力診断」を開発していました。

平日の昼間から、こんな感じでやりたいことやれてるのは、僕自身幸せだなと思います。

 

僕は、21歳の大学生のとき初めて起業したんですが、その時には、こんな働き方があるなんてまったく知りませんでした。

最近では、Web系のフリーランスを目指す方が増えていますし、それについてSNSで賛否両論の意見が出てますよね。

 

ただ僕自身は、はっきり言ってこれ以上ないってくらい楽しいです。スケジュールはぜんぶ自分で決められるし、イヤな上司も存在しません\(^o^)/

あと、もう週5日以上、満員電車に乗って通勤するような働き方には戻れないです。。。

 

決して難易度は低くないですが、目指すだけの価値はある働き方だと思います。フリーランス戦闘力診断が、その助けになれたら嬉しく思います。

あと、最後に宣伝ですが、DM経由でお問合せを多数いただくので、個人コンサル(単発相談)の受付も始めました。
興味のある方は、下記リンクからどうぞ〜。

>>申し込みフォームのリンク
・時間:1時間から
・価格:30,000円/1h
・方法:スカイプ面談相談
・相談できる内容
①事業相談
②webマーケティング相談(SEO、SNS、CV改善、PVアップなど)
③海外に関する相談(移住など)
④セールス、営業相談(売上げアップなど)
タイトルとURLをコピーしました